長岡京を巡る旅
観光
現在の阪急電車京都線西向日駅周辺が
中心になっていました。
784年に桓武天皇によって平城京より
遷都され、794年に平安京に遷都されました。
長岡宮朝堂院跡、大極殿跡、向日神社、
向日市資料館などの観光が楽しめる
場所があります。
Ⅱ観光地説明
●長岡京朝堂院跡
阪急電車西向日駅(西口側)に
一番近い観光地です。
朝堂院は役人たちが政治を議論して、
決まったことを大極殿の天皇に報告するという役割でした。
現在の国会議事堂の役割をしていました。
現在は整備され跡公園になっています。
管理事務所があり
説明をお聞きする事が出来ます。
スマフォアプリがあり当時を再現した
画像が端末で楽しめます。
●大極殿跡
阪急電車の線路沿い河原町方面に
少し歩くとまずは長岡京朝堂院跡で
更に300mほど先にあります。
桓武天皇が政治を司った場所
長岡京朝堂院跡と共に
現在は跡公園になっています。
●向日神社
大極殿から物集女街道方面に歩き
300mほど先に向日神社があります。
境内周辺は桜並木があり
春にはとても綺麗な花が
満開になります。
718年に創建された
歴史の古い神社です。
1422年に建造された本殿は、
室町時代の三間社流造(さんげんしゃながれづくり)
建築様式で国の重要文化財に指定されています。
●向日市文化資料館
物集女街道を京都市内の方向を
向いて歩くと約1.5Kで
向日市文化資料館に到着します。
長岡京の歴史が一目でわかる
当時を再現した展示物が
常設されています。
Ⅲアクセス
●阪急電車京都線西向日下車(準急、普通のみ停車)
●JR向日町~阪急電車東向日~西向日下車
●駐車場はありません。